top of page
News アイコン.png

令和5年8月8日

訪問リハビリテーションの開始について

令和5年5月1日より、当院から半径約2km圏内を中心に、訪問リハビリ

テーションの提供を開始しております。
 

当院は、在宅療養を支援することを目的とした地域包括ケア病棟を有する

療養病院となりますので、ご利用者さまの主治医の先生や地域の医療介護

事業者の皆さまとの連携はもちろんのこと、当院の地域包括ケア病棟での

対応も含め、多様なサービスでご利用者さまお一人お一人にあった在宅

生活を支援させていただきたいと考えております。

抽出したページ_1のコピー.jpg

​訪問範囲の詳細につきましてはご相談くださいますようお願い致します。

こんな方にオススメです!

fuantei_ashikoshi_ojiisan.png

そんな時は!!

・興味・感心シートの作成、目標設定
・ストレッチングなど関節可動域練習
・筋力強化練習
・基本動作練習(寝返り、起き上がりなど)
・歩行練習(自宅内、屋外移動)
・階段昇降練習
・福祉用具、自宅環境整備のご提案
・ご家族への介助方法の指導     など

isu_undou_woman.png

【理学療法士・作業療法士

​    によるサービスって?】

 


 ・退院後の継続的なリハビリ
 ・通所に通うのが難しくなってきた
 ・自宅内での移動や行動が難しくなった
 ・ご家族の介助量が増大してきた

こんな方にオススメです!

nodo_tsumaru_ojiisan.png

そんな時は!!

syokuji_ojiisan.png

・喚語練習
・書字練習
・音読練習
・代替コミュニケーション手段の確立
・発声練習、発音練習
・口腔器官の運動
・嚥下訓練
・誤嚥性肺炎予防

   (口腔ケアなど)                  など

【言語聴覚士による

       サービスって?】

 


 ・脳梗塞・脳出血などの後遺症により
  
意思疎通が難しい(失語など)
 ・滑舌が悪く思うように言葉が発せない。
 ・飲み込みが弱く むせ込みやすい

訪問リハビリテーションサービスのご利用には、主治医からの指示書が必要となりますので、
先ずはケアマネージャーさまにご相談下さい。

介護保険​に基づく訪問リハビリテーションサービス利用料(一部抜粋)

所要時間  利用料金  1割負担額  2割負担額  3割負担額

① 20分   ¥3,241    ¥325     ¥649    ¥973

② 40分   ¥6,782    ¥649   ¥1,297    ¥1,945

③ 60分   ¥9,723    ¥973   ¥1,945    ¥2,917

特報!!高齢者施設ご入居者さま向け
​          自費サービスのご案内 

こんな方にオススメです!

・施設で提供されるリハビリテーション以上にリハビリを希望される方
・施設にリハビリテーションサービスの提供体制がない方

そんな時は!!

・ストレッチング、筋力強化運動
・歩行練習
・日常生活能力維持のための各種動作練習
・介助量軽減のための各種動作練習
・施設職員様へのリハビリ方法提案
・施設職員様への介助方法提案
・発語練習、嚥下体操(言語聴覚士)
・嚥下機能評価・訓練(言語聴覚士) など

                                    ご 利 用 料 金

20分以上40分未満  ¥6,500(税込み)提携施設¥6,000(税込み)

評価のみ1回につき ​ ¥3,500(税込み)

ご希望されるご入居者さまがいらっしゃいましたら、ご相談下さいますようお願い致します。

サービス提供体制

訪 問 日 :月曜日から金曜日(祝日、12/30~1/3を除く)

訪問時間:午前9時から午後5時まで

​     ※ 居宅サービス計画(ケアプラン)に基づき訪問させて頂きます。

問合せ先:090-1145-8904(直通)

bottom of page