

社会福祉法人
武蔵野療園
武蔵野療園病院
令和5年3月10日
試験的な面会再開のご案内


新型コロナウイルス感染症の感染拡大以降、当院では患者さまへの面会を中止させていただいており、
ご家族さま及び身元引受人さまには大変ご不便とご心配をおかけしております。
この様な状況の中、行政より感染症法上の区分見直しを行うことが発表されており、当院においても
情報収集と院内感染対策の見直しを行っております。
その中で、最も優先すべき課題は面会の再開であると考えておりますが、新型コロナウイルスの高齢者に
おける重症化リスクは軽減されていない為、面会の再開に伴い、患者さま及び面会者さま双方への感染
リスクが高まることを懸念しております。
しかしながら、新型コロナウイルスの感染リスクが軽減されるまで面会中止を継続することは、患者様に
とって望ましいことではないとも考えており、安全に配慮しつつ感染リスクを極力軽減したうえで面会を
再開できないか検討を進めてまいりました。
検討の結果、非常に制限や制約を伴う条件のもとではありますが、試験的に面会の再開を行いたいと
考えておりますので、ご理解とご協力下さいますよう宜しくお願いいたします。
尚、本試みによって院内感染リスクの推移を確認いたしましたら、通常面会の再開を目指して参りたいと
考えておりますが、院内感染が発生した場合には、終息するまで中止させていただきますことを、ご了承
下さいますようお願いいたします。
【面 会 実 施 条 件】
令和5年3月10日
1.面会制限について
① 回 数 :月2回まで(概ね2週間の間隔をあけてお申込み下さい)
② 人 数 : 1回につき、原則として2名まで
③ 時 間 : 1回につき、10分まで
※ 前後5分間で消毒や換気を実施いたしますので、お時間をお守りください。
2.面会日について
① 曜 日 :2階と4階は、火曜日と木曜日
3階と5階は、水曜日と金曜日
② 時間帯 :午後3時から午後4時の間
15:00~、15:20~、15:40~の1日3組まで
※ 祝祭日等で休診日となる曜日については、前後の平日に振り替えて実施致します。
【面会者に求める要件】
1.面会日の前5日以内に感染を疑う状況にないこと
① 面会当日に、感染を疑う症状を有しないこと。
② 面会当日に、濃厚接触者ではないこと。
③ 18歳以下の方の面会はご遠慮ください。
※ 18歳以下の方につきましては、学校などの集団生活において様々な感染症への感染リスクが高く、
また、低年齢のお子さまは症状等の把握やマスクの正しい着用などが困難であったり、大きな
声を出して動き廻る等により他の患者さまの療養の妨げとなることがある為、面会をご遠慮
いただいております。
2.病院の院内感染対策に協力すること
④ 面会後5日以内に、①②に該当した場合は速やかにご報告ください。
⑤ 面会後5日以内に、当院で院内感染が発生した場合は、必要に応じて検査等にご協力ください。
⑥ 病院からの連絡の為に、連絡先をお知らせいただきます。
⑦ 入館時の手洗い及び手指消毒、病室への入室前の再度の手指消毒にご協力ください。
※ 潜伏期間は5日間、発症2日前から他者への感染力を有するとされている為、持込リスクと
持帰りリスク対策の観点からご連絡をいただくとといたします。
3.面会中の感染対策に協力すること
⑧ 顔に触れないこと。
但し、顔以外の身体に触れることは可能です。
⑨ マスクを外しての会話や飲食はしないこと。
※ 飛沫や接触による顔の粘膜(目・鼻・口)からの感染を防止する為、顔に触れることは禁止
させていただきます。
※ 飛沫透過抑止効果の低いウレタンマスクや綿マスクでの面会はお断りいたします。
⑩ 面会終了後にお支払いや面談などのご用がある場合は、面会終了後に一旦、医事課にお寄り
いただき、次の担当部署にご案内させていただきます。
【予約受付方法】
令和5年3月9 日
1.受付日時
① 曜 日 :平日のみ(休診日以外)
② 時 間 : 午後3時から午後4時まで
※ 受付体制の都合上、ご協力をお願いいたします。
2.受付方法
③ 電 話 :03-3389-7537
④L I N E:アカウント名「面会予約MRHP」
※ 受付体制の都合上、電話でのご予約を優先させていただきます。
【予約の注意事項】
1.予約受付時間外、または代表番号などに予約のお申込みがあった場合は、正規手順の予約と重複
する等の誤りを回避の為、受付けることは出来ません。
2.面会実施要件の面会者に求める要件について、ご了解及びご協力いただけない場合は、ご面会
いただくことは出来ません。
3.面会の再開に伴い、オンライン面会は一旦終了し、遠方の方またはご高齢などの理由により面会が
困難な方への有償サービスとして改めて再開させていただきます。
以上